果汁10% ガクオレンジ

果汁の中身の薄さは風味良く( ^^) _旦~~

忙しくて時間が無いあなたへ...時間の上手な時間の使い方

タイトルの通り今日のテーマは【忙しくて時間が足りない】で書かせて貰おうと思っています!

 

f:id:GakuOrange:20180917215946j:plain

なにを隠そう自分も、(自称)忙しくて時間が足りない側の人間です💦

時間が無い言い訳内容を出すと

・仕事(本業)が忙しい

・子育て(育児)が忙しい

・付き合いが忙しい

・趣味が忙しい

などなど・・・

 

細かいのまで上げて行けばきりが無いですが、大きく出たのは上記の四つだけ( ゚Д゚)

「あれ、意外に少ないぞ...これって、ただ単に時間の使い方が下手なだけでは?」と思ったので、色々調べ【時間の上手な使い方】をピックアップしてみました(*´Д`)

 

 

スケジュール管理

起きたらまず何をした方が良いのか「今日一日で何をするか決める」が1日を過ごしていく上で大事だと思います。
スケジュール管理がしっかりとしていれば、脱線しにくく自分が何をやらなくてはいけないのかが見えてきます!


一日または今後の予定がしっかりできていないと、何をした方が良いのか分からず、その場その場で考え、最初に予定(スケジュール)を組んでるより無駄に時間だけが過ぎて行き効率が悪くなります😅


ということであれば「前日とかに、明日何するか最低限大まかに決めておく!」って事がとても大事になってくると思います(>_<)
たとえ大まかに何するか中身が曖昧だったとしても、その場や当日になって考えてるのと前日までに考えているのでは全然変わってきます❗


スケジュールを前もって決めておき【今日何をするべきか】分かっていれば、しっかりと方向性や目的をもって取り組むことができちゃうって事です✨

 

チェックリストを作成する

例えば付箋(ふせん)に今日する事を1枚につき一個づつ書き「チェックリスト」を作成してみる(>_<)


仕事の効率化を図るために必要チックリストにした付箋の目標を達成した時に剥がしていき、今日やるべき事としたチェックリストがどんどんと減らしていくというやり方になっています✨


減っていく付箋を見るたびに「達成感や到達感」を感じて、一日を有意義にこなしていく事で出来ているという「実感」が得ることが出来ちゃいます❗

 

優先順位で効率強化

上記では付箋(ふせん)を使ったチェックリストのお話をしましたが、さらにその目標とした物事に【優先順位】を付けることで時間を効率よく使う事も大切になってくると思います!


あれもこれもと取り組んでいると確実に手が足りず、1つの作業に対し最大限の自分の力を出すことが出来ないといった状況になってしまいます💦


特に仕事でもそうですが、【優先順位】を付ける事で「今最初に何から取り掛かれば良いのかや、何をしなければいけないのか」が明確に見えてくるようになり、今日中にやらなくてはいけない事や、しなければいけないことに対し時間を費やす事が出来るようになってきます❗


優先順位を付け、目的達成への明確な順番や効率的な作業をするための【道しるべ】を構築しましょう!(^^)!

 

一度に詰め込み過ぎない

これは優先順位と似てますが、一度に何個も作業も進めない事です(>_<)

コレはここまで、次はここまで、あれはこの位までやってさっきのこっちをもう少しやっておこう!みたいなやり方って、前やっていた所の確認作業をしてから続きをやったりしますよね?🤔

 

細かく分けて何個も同時進行で作業を進めようとすればするだけ、事前まで進めていた所の確認作業の合計時間が増えていき効率悪すぎになります💦

 

だがどうしてもって時が有るのももちろん分かります、そんな時はきりが良い所まで進め、出来ればやった所までをミスがないか・そのまま次の段階に進んで大丈夫かまでを確認してから、他の作業に移れれば事前まで進めていた所の確認作業をしなくて良くなるので、中途半端な作業を行いながら一度に何個も詰め込んだ複数の作業を進めないようにしましょう❗

 

まとめ

時間の使い方が下手な人は・計画性がない自己管理ができていない定を入れ過ぎているなど、ザックリ言えば自分がこれから何かを行う為の方向性が決まっていない方が多いと思います💦

 

前日に翌日のスケジュールを確認し作業する内容の進め方を決めて置くだけでも効率は良くなっていくかもしれませんね(*´▽`*)

一日一日の進め方に慣れてきたら、次は一週間とか一月とかと伸ばしていけるようになれば、かなり良いかも✨

 

とりあえず自分も明日のスケジュールを付箋に書いてみたのでどうなるものか、継続は力なりを信じてしばらく続けてみようかなと思います❗

だけど自分は結局継続させていくのが一番難しいんですけどね(笑)

 

 そんじゃ、またね!